サイト様から奪ってきました(笑)
皆様も是非、と書いてあったので気になって自分もやってみました!
心理テストだそうです。
詳しくは下記からどうぞ
[0回]
占い結果
♫♧ あなたは達成者です。 ♦♬
《 プロフィール 》 目的意識が強く、精力的に成功を追い求めます。物事を組織化し、計画的に進めようとし、能率を非常に重視します。目標達成のためには手段を選ばず、自分の生活を犠牲にしてでも「猪突猛進」する面もあります。物事を「成功か失敗」か、「勝ちか負け」かで判断する傾向があります。常に何かせずにはいられない性質です。
《 大切なもの 》 「目標」「成功」「自尊心」「野心」「能率」「勤勉さ」「果断」「ステイタス」「実力」「リーダー」「組織」「マネジメント」
《 プラス面 》 成功への強固な決意と効率をもとめる姿勢は仕事を拡大し、情熱的な言葉で多くの人々を触発します。このタイプの人はしばしば肉体的に魅力的で、人に好かれます。身心両面で自己を向上させることに熱心です。傑出した理想像となり、広く賞賛される資質を持ちます。周囲に明るいイメージを与え、人々を行動に導きます。
《 統合の方向に向かうと 》 タイプ6「ルールを守りたい人」の肯定的な性質を帯び、対人関係においてさらに敏感になります。自分の感情を意識し、より多くの時間を家族や友人と過ごし、グループに誠実に関わり、グループにとって最上のものを尊重するようになります。自分以外の物や人と関わることにより、自分より大きなものの一部になっても自分の価値が下がることはないことに気づきます。
《 自分の好きなところ 》
☆♬ 楽天的で愛想がよく、陽気なところ。
☆♬ ミスしてもすぐに立ち直り、次のチャレンジを始めるところ。
☆♬ 情報に通じていて進行状況を的確に把握しているところ。
☆♬ 物事を手際よく進めるところ。
☆♬ 家族にいい暮らしをさせているところ。
☆♬ ほかの人たちを動機づけるところ。
→何か、当てはまらない箇所が…
《 マイナス面 》 ご都合主義的になり、他者を成功のための飛び石としたり、道具のように扱ってしまいます。地位や名声を気にかけるがゆえに、実際より自分をよく見せようとします。搾取的になって人を騙し、裏切ることもあります。「手に入れられないものは破壊しよう」というサディスティックな衝動に駆られることもあります。
→凄く悪いことばかりですね…
《 分裂の方向に向かうと 》 タイプ9「平和を作りたい人」の否定的な性質を帯び、しなければならないことを引き延ばし、優柔不断になります。考えが堂々巡りをしたり、建設的ではなくなります。感情を表にださなくなり、さらには自爆自棄になります。過労やアルコールなどへの依存が原因で、無気力になることもあります。
→当てはまります。優柔不断なとこやしなければいけないことを引き伸ばしにするところとか
《 自分の嫌いなところ 》
☆♬ 常に忙しく動き回っていなければ気が済まないところ。
☆♬ 自分や組織のイメージを気にしすぎるところ。
☆♬ 成功できないこと、成功しているようには見られないことを極端に恐れるところ。
☆♬ 自分より優秀な人と自分を比較するのを嫌がるところ。
☆♬ 自分を周りに印象づけようと、うわべを誇張するところ。
《 囚われ 》 成功することだけに価値を見出してきたので、失敗を恐れ、回避しようとします。成功しそうなことだけに着手し、成功が疑わしいものは極力避けようとします。成功のために自分を犠牲にするのと同様、他人にもそれなりの犠牲を要求します。
《 このタイプが決してしないこと 》
☆♬ 注目されないこと。
☆♬ クラブ活動の前、ひとりでコツコツとボール磨きをすること。
《 よくすること、癖 》
☆♬ 自己啓発セミナーに通う。
☆♬ 具体的には何も決まっていないうちから文書を作ったり、部屋の中をグルグル歩き回る。
☆♬ 会議が非能率的だと思うと、自分で仕切り直す。
☆♬ 今後必要と思われる仕事を細かくメモする。
☆♬ 同窓会で、つい自分の業績を自慢してしまう。
《 ウイング 》 タイプ2「援助したい人」のウイングが発達したあなたは、より心温かで、愛想がよく、人を引きつけます。親切で、困ったり悩んだりしている人には手をさしのべずにはいられません。温かく、細やかな心の持ち主で、どこで会う人に対しても親しく接します。他者に欠かせない存在になることで、愛されようと願います。一方で、他者の操作が巧みで、いくつもの自己を持っています。
《 ウイング 》 タイプ4「ユニークでありたい人」のウイングが発達したあなたは、感じやすく、審美眼があり、想像力に富んでいますが、自惚れがちです。ユニークで創造的、独創的であり、なによりも感動を大切にします。芸術的で、直観的かつ行動的であり、人と同じであることを嫌います。自分がまるで寄り集まった雲であるかのように、自分自身をハッキリしないもの、確信を持てないものと感じながら、人生の意義を探し求めています。手に入らないものを求めるきらいがあります。
《 象徴する色彩 》 明るい黄色。遠くからでも見落とすことのない目立つ色で、暗闇でもよく見えます。美しいというより、機能的な色です。
《 職業適性 》 政治、法曹、金融、コンピュータ関連の世界で、しばしば指導者的な立場にいます。アナウンサーや役者など、大衆の目に触れるところにもよくいます。人を巻き込むのが上手なので、プロモーターやディレクター、教職などにも適性があります。また、キッチンなどの収納が見事なまでに機能的なので雑誌で紹介されたりする夫婦にも、タイプ3の人が多くいます。
《 不向きなこと 》 製品ができあがるまで、人目につかないところで試行錯誤や反省を繰り返さねばならない仕事など。
《 有名人 》
☆♬ アーノルド
☆♬ シュワルツネッガー(俳優):鍛え上げられた肉体をトレーニングに励み、ボディビルの世界チャンピオンとなりました。その後、ビジネスや役者稼業を成功させるなど、柔軟で器用なところがあります。見かけによらず、多弁です。
☆♬ 松田聖子(歌手):国際的なシンガーとして称賛を得るために努力しています。夢を追ってがむしゃらに突き進むところもあります。特定の人と親しくなるところも、タイプ3らしさともいえます。
☆♬ 中曾根康弘(元首相):風見鶏といわれたように、主義や手段をコロコロ変えてでも目標を達成しようとしました。
☆♬ 長谷川滋利(アナハイム ☆♬ エンジェルス):アメリカに渡る前から英語を学び、向こうで効率的な仕事をするための準備をしました。
《 アドバイス 》
☆♬ 多忙な毎日を過ごすことによるストレスは、身体にも感情にも問題を引き起こします。毎日の時間割に休息の時間を組み込み、「立ち止まる」ことを覚えてください。
☆♬ 仕事とは別の、やり甲斐のある活動をする時間を取ることも大切です。
☆♬ 「今の成功」をそのまま受け入れ、それを自分で評価することによって、ストレスを和らげることができます。
☆♬ 自分の本当の欲求や好みに気付いていますか?あなたは惰性で動いてしまうこともあります。
☆♬ 自分の本当の感情と、その場に合わせて装っている感情の違いに気付いてください。
☆♬ 時には心の痛手や失望を表に出すことも大切です。
☆♬ 目標達成だけではなく、プロセスを楽しんでください。
☆♬ 自分を支えてくれる家族、友人、同僚、部下に感謝しましょう。
→確かに、感謝しなくてはいけないですね。
普段はそういうことは言えないけど、感謝することは大切ですよね。
《 金銭感覚 》 どれだけお金が入るかを考える前に、パっと遣ってしまいます。自分には遣うだけの収入があると信じているためです。好きな言葉は「先行投資」。ビジネスで大きな収益を上げますが、出費もまた多いのです。人に謝礼を払う場合は多めに払い、収入が得られた場合は、それを仲間でシェアします。お金を出すにしてももらうにしても、周囲の人をそうやって巻き込みます。
《 ファッション 》 イメージにこだわるため、比較的ブランド物を好みます。肌を大胆に露出して注目を集めるようなファッションを好む人もいます。周囲の人に「すごいね」といわれたいのです。
→これはちょっと違いますね。肌を露出しすぎるファッションはあまり好きじゃないです。
《 時間に対する考え方 》 時間は何かのための「手段」であり、最後の一秒まで使いこなすべきものだと考えています。どれだけ時間がかかるかによって、目標を調節します。このタイプは、物事が達成されたとき「いい時間を過ごせた」と感じます。女性との待ち合わせに、ちょうど5分遅れていくタイプも多くいます。「待たせること」も時間の有意義な使い方と考えているからです。総じて、待ち合わせ時刻寸前まであれこれしたがる人が多いので、結果として遅れる人が多々あります。
→当たってますね…前はよく約束の日に遅刻とかありました(笑)
《 自由な時間にすること 》 あまりフリーな時間を持ちたがらないタイプです。が、接待ゴルフなどには積極的に参加します。
《 周りの人はこう思っている 》 「簡単でありながら的を得た報告書を書き,理路整然と話す人です」「自信家で度胸があり,やる気満々の人です」「集中力,決断力があり,その熱心さで皆を元気づけている人です」
ちなみに、これは90問で答えたんですが45問で答えた時もあまり結果は変わらなかったです…(笑)
占いは
こちらからどうぞ
PR